PR
2019年ソロキャンプ日記

【2019年締めくくり】選りすぐりのキャンプ道具たち!【ソロキャンプ日記EP.05】

テント内からの眺め

数多くのサイトの中から訪問していただき、ありがとうございます!

2018年からソロキャンプを続けている、腰痛持ちソロキャンパーの“ぐるにぃ”と申します🐾

失敗したことや経験したこと、購入や自作したキャンプ道具を使ってみた思い出話です。

今回は、2019.9.25~9.26のときのソロキャンプです😸

キャンプ道具選びやこれからキャンプを始めようと思っている方の何か参考になれば幸いです。

ぐる
ぐる

つたない文章ですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです🐾



購入して使ってみたキャンプ道具一覧

今回のソロキャンは、いろいろ購入したキャンプ道具を実際に使ってみた日となりました。

  1. デッキ用ペグ(魚骨ペグ)
  2. 迷彩ネット(2m×3m)
  3. NaturalSeason ロースタイルチェア
  4. Soomloom 折りたたみ式テーブルライトかけ付き
  5. Moon Lence スタンドテーブル用アクセサリー
  6. 分離型シングルガスバーナー
  7. Ilsa ガスバーナープレートφ12cm
  8. ニトリ アカシア折りたたみラックワイド(60cm)

購入したキャンプ道具を実際に使ってみたソロキャンプ 2019.9.25~9.26

デッキサイトで魚骨ペグを使用

デッキサイト正面
デッキサイト側面

購入した魚骨ペグを試そうと2回目のデッキサイトでのソロキャンプに挑戦!

これで簡単に設営ができるなぁと期待していたのですが…

デッキサイト設営右側
デッキサイト設営左側

デッキの形状と購入した魚骨ペグが合わず使えませんでした💦

仕方がないので前回と同様の方法で何とか設営。

ぐる
ぐる

魚骨ペグが使えなかったのはショック😿

▼魚骨ペグについては以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

タープに迷彩ネットを取り付け

設営時の迷彩ネットの正面
設営時の迷彩ネットの後面

気を取り直して、以前に購入した迷彩ネットの初使用です!

この日はタープを敷くとめくれるぐらいの風が吹き、迷彩ネットを試すには丁度よい風量でした。

翌日の迷彩ネットの正面
翌日の迷彩ネットの後面

翌日午前11時ごろのテントとタープの様子になります。

迷彩ネットが程よく風を防ぎ通すことによって、タープ全体がゆっくりと大きく膨らんでは縮み、まるで深呼吸しているかのような、ちょっと感動でした😹

▼迷彩ネットについては以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

テント内レイアウトとNaturalSeasonロースタイルチェア

設営時のテント内レイアウト

今回のテント内のレイアウトです。

購入したメインテーブルや幅60cm2段ラック、ローチェアなど使ってみました。

小さく写っているバンドック ロースタイルチェア

NaturalSeason ロースタイルチェア

ホームセンター「コメリ」オリジナルブランドです。

  • 座面に張りがあり普通のイスのような座り心地で、長時間座っていると腰が辛くなる。
  • 腰痛持ちの私には、クッションがあった方が良い。
  • 逆に座面に張りがあるので立ち上がりがすごくラク。

テント内とタープ周辺のLEDライトアップ

タープ正面のライトアップ
タープ左側のライトアップ

夜9時ごろのタープ周辺のライトアップになります。

タープのペグに100均のソーラーガーデンライトを設置してみました。

テント内のLEDランタン遠目
テント内のLEDランタン近目

夜9時ごろのテント内の様子になります。

いろいろ場所を変えながらLEDランタンを設置してみました。

▼LEDランタンについては以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

メインテーブル周辺のレイアウト

折りたたみ式テーブルライトかけ付きを使用

早朝5時ごろのメインテーブルの様子になります。

テーブル周りの整頓や使い勝手を良くしようと思い購入して使ってみました。

Soomloom 折り畳み式テーブルライトかけ付き

  • テーブルがコンパクトに収納できる。
  • ランタンポールが付属しているのでおトク。
  • コンパクトになるが組み立てに時間がかかる。

Moon Lence スタンドテーブル用アクセサリー

  • 調理器具など整理整頓できて使い勝手が良い。
分離型シングルガスバーナーを使用

分離型シングルガスバーナー

  • 分離型シングルバーナーは重心が低く安定している。
  • 二重防風設計で交換アダプタ付き
  • CB缶の置き場所を考える必要がある。
  • 圧電電化が壊れやすいので注意。

Ilsa ガスバーナープレートφ12cm

自作のスパイスボックスを使用

翌朝8時30分ごろのテーブル周辺の様子になります。

  1. 自作のスパイスボックス
  2. アルミ三段ラック
折りたたみラックワイドを使用
ニトリ アカシア折りたたみラックワイド(幅60cm)
  • クーラーボックスが収納できて小物も置ける。
  • メーカーによって棚の間の高さが違うので注意。
  • いろいろ物が置けて便利だが嵩張る。

まとめ

テント内からの眺め
  1. デッキ用ペグ(魚骨ペグ)
  2. 迷彩ネット(2m×3m)
  3. NaturalSeason ロースタイルチェア
  4. Soomloom 折り畳み式テーブルライトかけ付き
    • コンパクトに収納できるが、組み立てに時間がかかる。
    • ランタンポールが付属しているのでおトク。
  5. Moon Lence スタンドテーブル用アクセサリー
    • 調理器具など整頓できて使い勝手が良い。
  6. 分離型シングルガスバーナー
    • 重心が低く安定し二重防風設計で交換アダプタ付き
    • CB缶の置き場所を考える必要がある。
    • 圧電電化が壊れやすいので注意。
  7. Ilsa ガスバーナープレートφ12cm
  8. ニトリ アカシア折りたたみラックワイド(60cm)
    • 小物が置けてクーラーボックスも収納できるが嵩張る。
    • メーカーによって棚の間の高さが違うので注意。

乱雑に置かれていた小物や調理器具を整理整頓できて、テーブル周りの使い勝手も良くなり大満足です😸

物が増えるしお金もかかりますが、やっぱり実際に商品を手にして使ってみないと分からないし、意外な使い方や長所・短所を発見するのも面白いです。

以上、少しでも参考になれば幸いです。


▼次のソロキャンプ日記です。

▼前のソロキャンプ日記です。

最後に…

読んでいただいた方の心に少しでも残れば幸いです。

勉強しながら細々とブログを続けていきたいと思います。

「何かを始めなければ何も始まらない」を心がけ、ちょっとずついろいろな事に挑戦していきます。

ぐる
ぐる

キャンプ経験を積むたび、また新しいギアがほしくなる泥沼にハマっていくのを感じます💦ではまた…🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました